Interview
手応えある仕事を通して
自己成長とキャリアアップ
どちらも実現!
営業(管理職)
M.I.
新卒入社11年目
Profile
入社後は、営業職として住宅設備メーカーを担当。その後、市場調査やセールスを通して新規開拓業務、営業企画部でテクノアソシエの営業部門全体の営業数字のとりまとめや管理業務も若手時代に経験した。現在は、岡山営業所の所長代理として、営業社員および営業事務を含め約15名のメンバーのマネジメントに携わる。
Interview
手応えある仕事を通して
自己成長とキャリアアップ
どちらも実現!
営業(管理職)
新卒入社11年目
入社後は、営業職として住宅設備メーカーを担当。その後、市場調査やセールスを通して新規開拓業務、営業企画部でテクノアソシエの営業部門全体の営業数字のとりまとめや管理業務も若手時代に経験した。現在は、岡山営業所の所長代理として、営業社員および営業事務を含め約15名のメンバーのマネジメントに携わる。
現在の仕事とやりがいは?
私は現在、電気設備メーカーとシャワーヘッドメーカーを担当しています。電気設備メーカーのお客様に対しては、長く購入いただいている商品を今後も継続していただくための地道な営業活動に加えて、新しい商品を採用してもらえるよう新規提案にも力を入れています。シャワーヘッドメーカーのお客様の案件では、約4年前からお客様と仕入れ先メーカー、テクノアソシエの3社で共同開発を行って製品化を目指しているところです。こうした新規開発は、まだ世の中にないモノ、正解がないモノを多くの人と信頼関係を築きながら、つくり上げていく手応えがあります。実際に形になるのは、まだ少し先ですが、自分が提案したことが具体的な製品になっていく、お客様とも大変さを共有しながら、一緒にモノづくりができるのは、開発営業の面白さですね。
テクノアソシエへの入社理由は?
海外のロックミュージックが好きな叔母の影響から、私も子どもの頃から英語圏の文化にも興味を持っていました。そうして外国語大学へ進学し、語学修得と共に多国籍な学生と国際ビジネスを学ぶ目的でイギリスへ短期留学も経験。そんな私が就職活動でこだわったのは、大学で学んだ英語や留学経験を活かして働ける環境。海外とつながる仕事ができる会社です。もう一つ、女性でもキャリア形成をしやすい環境・企業風土があることも意識していましたね。数ある企業の中でテクノアソシエは、地元から近い大阪本社という安心感、海外に多くの拠点があり、若手でも海外勤務ができること、そして女性の3年上の先輩社員との面談を通して、女性でも理想のキャリアを実現できるとイメージできたことから入社を決めました。
思い出に残る仕事は?
テクノアソシエに入社してこれまで、私はTVCMなどでも目にする機会の多い大手メーカーの営業を担当し、その中でお客様のニーズに自分のアイデアをプラスして提案する開発営業も経験してきました。また入社3年目からは本社の営業企画部で利益分析や営業数字の管理、業務推進部で業務の方法を指導したり、内部統制の構築・運用にも関わるチャンスをいただけたことは、他部署の動きを含め、事業全体をより深く知ることにつながっています。これらの経験は、今の所長代理のマネジメント業務でもかなり役立っていると感じる場面は多いですね。入社前から、女性営業としてバリバリ格好良く働きたい、キャリアアップも実現したいと思っていた私にとって、思い描いたことが着々と形になってきているのは嬉しいことですね。
1日の業務スケジュール
今後の目標は?
営業グループの中での所長代理になった女性は、私が初めてということもあり、後に続く後輩女性社員への責任は大きいと思っています。ですので、管理職として活躍し、成果を出すことはもちろん、今後はプライベートもマネジメント業務も両立する姿を皆に見せて、将来の目標としてもらえるような先輩を目指し、女性の活躍推進にも貢献できたらと考えています。
Other
Interview
さまざまなモノをつくり、
届けるテクノアソシエで一緒に
社会を支えませんか?
あなたのご応募をお待ちしております。